このページではJavaScriptを使用しております。

施工事例RESULTS

施工事例

茨城県つくば市

■茨城県 屋根カバー外壁塗装工事

屋根カバー工事が完了致しました。

 

元々屋根が一枚滑落しており、直したのちに塗装予定でしたがかなりのクラックが…

原因はノンアスベスト前期生産品が使用されている為です。

 

アスベスト(石綿)の規制に基づき、2000年前後に製造されたノンアスベスト切り替え時期の屋根材なのです。

築20年以上のスレート屋根のお宅は、アスベスト(石綿)入りのスレート屋根材であり、強度についてはしっかりしています。
しかし、アスベスト切り替え時期のスレート屋根については、アスベストの変わりにパルプ繊維などが配合されており、その影響により強度が低くなっています。

「ひび割れ」、「欠け」、「めくれ」などが発生している状況のものが多くございます。

パルプ繊維を使ったことでスレート屋根材の吸水性が高まり、結果として早い年数での劣化につながっているものが多いのです。

 

今回も築20年以下でしたが、先々を考えメンテナンスフリーなガルバリウム鋼板をカバー工事致しました。

 

これで屋根の滑落も無く、断熱性能も向上し長らくご安心頂けます。

 

 

この度は数ある建築会社の中からナリススタイルに施工をお任せ頂きありがとうございます。

【施工内容】

屋根カバー工事
外壁塗装工事

施工事例一覧へ戻る